こんにちは!!みったままです!!!
私は、3人の男の子を出産して、絶賛子育て中のママです!!
看護師として働きながら出産しました。
頑張って働きすぎたからか??切迫体質だからか??緊急入院も体験しました。
出産のために入院するとき、何が必要??という方のために、私が出産したときに持って行った入院バッグの中身をご紹介します!!
必需品
診察券
何度も何度も検診に行きますので、診察券番号覚えませんか??
私が通った産院は、受付で診察券番号を入力するシステムでしたので、毎回、自分の診察券番号を入力していました。そして、診察の順番が回ってくると、診察券番号が表示されるのです。
出産するころには、覚えてしまっていました(笑)
なので、入院の事務手続きで必要なので、退院前に必要となりますが、診察券番号わかりますか?と聞かれて終わりでした。
(診察券番号を覚えてしまっている方は必要ないかも笑)
健康保険証
入院の事務手続きで必要なので、これも必要です!が、退院前に少し必要になる程度…
印鑑
産後はいろいろと書類に記入が必要で、その中に、一部印鑑が必要なものがあります。
あまり使うものではありませんが、書類には必要でした。
ボールペン
何かしら書類に記入が必要です!!(子供の書類、入院費関係の書類など…)
ただ、私が入院した産院はボールペン準備してくれていました!!要確認です!
時計
これは、必要な方のみです!!
病院によっては備え付けもあるでしょうし、テレビやスマホで時間の確認できますので、私は必要ありませんでした!!
ママのもの
スマホの充電器
必ず必要ですね!
カメラ、ビデオカメラ(充電器含む)
生まれてからの数日は入院していますし、自分が撮らねば撮ってくれる人は居ないのです!!
面会の時に撮ってもらえたりはするでしょうが、母と過ごす時間が圧倒的に長いのです。
体を休めたくなりますが、頑張って撮りましょう!!
そして、生まれて来てからの短期間しかみられない、原始反射は、タイミングが難しいですがビデオに残しておく価値はあると思います!!
ただ、原始反射をカメラに残すには…かなりジーっと観察している必要がありますし、反射が出ても一瞬…😅撮り逃すこともよくありますし、私はうまく撮れませんでした笑
そして、似たような写真ばかり増えていきます笑(それも、いい思い出です😊)
着替え(前あき/授乳ができるパジャマ、下着、授乳ブラ)
私が入院した産院は、コインランドリーがありませんでしたので、入院日数は帝王切開と自然分娩で異なるとは思いますが、私は入院の日数分持参しました。
毎日家族が面会に来れる時間的余裕がある方は必要ないかもしれませんが、私は兄弟児がいたり、車で40分程度(往復一時間半)かかるところに産院がありましたので、毎日来てもらえる程の時間的余裕がありませんでした。
が、下着は、産後数日は産褥ショーツを使用しますので、産後3日分ぐらいは必要ありませんでした!!
産褥ショーツ
私が入院した産院は、支給がありましたので、準備しておく必要はありませんでした。
が、大体の産院は自分で準備するところが多いようですね。
これは本当に産後3日程度しか使いませんでしたが、自然分娩と帝王切開、悪露の量などによって、何日使うかは差があると思います。
ペットボトルとストロー付きキャップ
飲み物を購入することも、自分でお茶を注ぐこともままならない産後。
ペットボトルは必須ですし、起き上がることすらままなりませんので、ストローがあると便利です!!
産後、母乳の生成に水分が使われますので、沢山水分を取らないと、私は干からびました(笑)
意識的に、水分を取った方がよいと思います!!
フェイスタオル
これは日常生活に必要なので、必ず必要です!!ホテルではないので、病院のタオル貸出はありません!!
タオルは多めでも足りないくらい。
私は、一日2~3枚は使用していました。
バスタオルの持参を促されることがありますが、私は使用しませんでした。
シャワーの後に使う物として、持参を促されるのでしょうが、私は普段からフェイスタオルですので、必要ありませんでした。
シャワー後にバスタオルを使用したい方は持参をお勧めします!!
シャンプー、リンス、ボディソープ
私が入院した産院は、備え付けのシャンプー、リンス、ボディソープがあり増した。
一度使用してみて、あまりギシギシにならなかったので、私はそれを拝借していました!結果、準備していきましたが、結局使いませんでした。
ただ、髪やお肌がダメージを受けやすく、いつも使っているものが良いと思われる方は、必須ですね!
歯ブラシセット
私が入院した産院は、これも支給がありましたので必要ありませんでしたが、一般的には必要なものだと思います!
基礎化粧品
これも、必須!!ホルモンバランスの乱れもあるので、使い慣れた基礎化粧品がお肌の負担は少ないです!!
入院している間はゆっくりできると思って、(友人は皆口をそろえてそう言っていたので…)一人目出産のときは、美容器なんか持って行ってみましたが、やっぱり、産後のダメージを舐めてはなりません。
ゆっくりできるとはいえ、美容器を当てる元気なんて残っていませんし、3時間ごとの授乳の合間に体を休めてあげるので精一杯😅
3時間ごとの授乳とはいえ、授乳時間、前後のおむつ交換などを入れると、休めるのは1時間半(眠れるのはもっと少ない)…お手入れする元気は全然残っていませんでした。
少しでもお手入れしたい!!という方は、パックがおすすめです!!
ヘアゴム、ブラシ
圧倒的に横になっている時間が長いので、とにかく、髪の毛ぼさぼさ(笑)ヘアゴムは必須でした!!
ショートの方は必要ありませんが、その他の方は、必要だと思います。
それだけでなく、授乳するとき、下を向いて髪の毛が赤ちゃんに当たるのは不潔ですし、なにより、赤ちゃんの目に入ると危ない!!
少しでも長い方は結ぶべしです!!
骨盤ベルト(もしくはニッパー)
これは、帝王切開と自然分娩で必要になるものの種類が違うようで…
出産方法が決定してから、適切なものを確認した方が良いと思います!!
入院時に準備していたものが、自然分娩で使用するようなものだったので、帝王切開予定の私は、帝王切開用に買いなおしました。(病院で販売してくれました)
多分、私が準備していたのは、骨盤ベルト。
どうも、傷口をしっかり覆うだけの太さがないと、傷が圧迫されて痛むようです。
腹帯のようなものを巻いていました。(おそらくニッパー)
退院の時に必要なもの
あかちゃんのオムツ
新生児用のものを2~3枚準備するだけで十分です!(新生児は頻繁にうんちするもの…うちの3人目の子は、退院の時、お着換えを済ませて、さて、帰ろうか!という時に、ぶりぶり~笑 念のため、2~3枚は準備しておいた方が安心です)
産院が使用しているものと同じものがお肌のトラブルが少ないと聞いたことはありますが、私が入院した産院は、布おむつ…
私は、布おむつを使用できるほど、マメではありませんし、そこまでこだわりはなかったので、紙おむつを使用しましたが、(うちの子、3人とも)おむつを変えたことによるお肌のトラブルはありませんでした。
あかちゃんのセレモニードレス
晴れて退院!!となりますので、私は準備しました!!
ただ…退院の時にしか着ないもの…(うちは、お祝い事には着用しましたが、それでも、数回しか着ませんね😅)
少しでもコストカットをお考えの方や、こだわりのない方は、必要ないと思います!!
が…肌着一枚で帰宅する訳にいきませんので、普段のお洋服一枚は準備しましょう!!
季節によっては、おくるみや上着を必要とする時期もありますね!!
あかちゃんの肌着
季節に合わせて短肌着か長肌着を選びましょう!
ただ、私は、長肌着、使いませんでした…使い勝手が悪くて😅(準備はしていたのですがね)
長肌着を着る時って、寒いときですよね。寒い時って、上からお洋服着せたりするので、その時、長いとお股のところのボタンが閉まらず、邪魔になる…
更に、少し肌寒いと思って長肌着を着せていても、あかちゃんって、足をバタバタさせますので、すぐにはだける…
ということで、私は、コンビ肌着を愛用していました!
コンビ肌着は、自宅にいるときは一枚だけで十分ですし、上からお洋服を着せる時も、お股のところのボタンを占めるのに、邪魔にならない!!
家では、夏の暑いときは、短肌着とおむつ!!少し肌寒くなったらコンビ肌着!!そして、洋服が必要なぐらい寒くなったら、短肌着と洋服!!みたいな感じです。
自分の洋服
ママも久しぶりのお外ですよね!!
ただ、家に帰るだけでも、おしゃれするだけで気分は上がりますよね笑
まだ、お腹もへこんでいないので、入院の時に着てきた服でも十分です…😅
お化粧品
久しぶりのお外!!赤ちゃんとの退院の写真撮りますよね!!
少しでも、きれいにして撮りましょう笑
さいごに
入院される施設が準備してくれるもの、自分が準備するものを、しっかり確認しましょう!!
私は、十分に準備が整ってないまま、緊急入院…なんてこともありましたので、ネットで購入し、自宅に届いたものを持参してもらったり、ビデオ通話しながら、お店に行ってもらったりしていました…😅
安定期という言葉がありますが、妊娠中は、いつ何が起こるかわからないもの。安定期なんてない!と言われる先生もいらっしゃるほどです。
いつ入院になるかわかりませんので、準備はいくら早くても早すぎるなんてことはありません!!
まだ、大丈夫だろうと思わず、少しでも早く準備を整えておきましょう!!
これから出産される方、安産で元気なあかちゃんが産まれますように…♡